荷−5 今なお活躍する国鉄型車両
2012年8月 2012おとなの夏休み(後編) 信州のNO.DO.KAとDE10

8月19日 晴
2012おとなの夏休み(中編)から
 2012おとなの夏休み、3日目は朝4時半起きで姫川鉄橋へ。しかし昨晩大阪で大雨、 羽越は踏切支障のため長距離列車のダイヤがメタメタだった。 昼に再度、姫川鉄橋へ行くがパーイチ貨物は2本とも来なかった。明日の123系団体の準備のため、R148経由で松本へ向かった。
 大糸線で「白馬花三昧NODOKA」号が運転されていて、その回送が丁度いい時間に来るので南小谷の先で待った。NO.DO.KA撮影後、明日のロケハンを兼ねて姨捨まで。寄り道しすぎて姨捨到着時は真っ暗だった。構内に鉄道ファン多数で何か来るな!と待っていると、さっき撮ったNO.DO.KAが到着。「白馬花三昧NODOKA」号が終着長野に向かうところで、車内はガラガラだった。松本に戻り、スタッフと明日の打合せをして、早めに寝た。
 
千国〜南小谷
14:43 回9361M(白馬花三昧NODOKA号回送) NO.DO.KA クモハ485-701
クハ484-701
 
姨捨〜桑ノ原(信)
18:19 下り 鈍行 115系
 
姨捨駅
駅名看板がシブイ
 
暮れなずむ姨捨構内
 
18:49 9233M 白馬花三昧NODOKA号 NO.DO.KA クモハ485-701

8月20日 晴

 朝から快晴で気温は(8時時点で)23度で、秋を感じさせる風が吹いていました。私とスタッフ4名は9:10に松本駅改札口に集合し、40分からの受付準備を開始しました。
 早い参加者は20分には到着し、受付開始を今か今かと待っていました。9:40より受付を開始し受付終了の10:10までには全員が集合し、団券で改札右の通路より入場し4番ホームへ。イイダヤ軒の担当者から、注文していた駅弁を受取りながら話しをすると、元松本車掌区の車掌さんだそうでビックリ。昔話で盛り上がってると、車庫から今日の主役がそろりそろりと出庫してきました。大撮影大会そしてクモハ123の旅の始まりです。
クモハ123‐1「1980年代国鉄撮影日記」10周年記念号へつづく

 クモハ123の旅を終え、クモハ123回送を追っかけ松本まで戻ってきた。撮影行に付き合わせた息子(2歳前)はやや不完全燃焼。「DD〜」と連呼している。中央道で一気に帰りたいところだが、罪滅ぼしの意味を込めて南松本でDD(正確にはDE)見学タイムをとることにした。
 到着すると踏切が閉まりタイミングよくDEが入換を行っていた。ヤード側の線路端で1時間入換を見て、18時過ぎに帰路についた。
 
南松本駅
DE10 1592
 
EF64 1038+1039がパンタを上げ、点検を開始した