8−4(12) 電車
1990年2月 飯田線最深部の119系
七尾線SLときめき号から
 3年間通った七尾線SLときめき号撮影の最後の年、この年は海とSLをテーマに奥の方の区間を中心に撮影した。急行能登(14系)の延長運転やゆうトピア和倉などバラエティーに富んだ撮影行だった。

 最終日(2月12日)、SLときめき号を徳田〜二宮で撮影、即撤収し出発。高岡のマックで、てりやきバーガーを買って食べながら走る。小杉ICから北陸道に乗る。有磯海SAで休んでいるとサガミダカ−ラ(バイクの草レースの名称)キャップを被っている奴がいたのでよく見るとA田だった、山梨の友人と昨日から来ていたそうだ「18日に出るサガミダカ−ラレースで会おう」と言って別れた。糸魚川ICで高速を降りる。R148・147を行くと白馬あたりでスキーの帰り車渋滞につかまる。豊科ICでも渋滞し諏訪ICで降りて上諏訪駅には21:41着(1441km)。駅の温泉に浸かろうと寄ったが、営業は20時までとの事だった、残念。すかいらーくで腹ごしらえして、諏訪ICから飯田ICまで高速に乗り天竜峡駅で5分休み、平岡〜為栗の撮影ポイント1:12着(1571km)。荷物を片付け椅子をフラットにして車中泊。1:20就寝。

2月13日 曇一時雨

 6:40起床、気温はマイナスを指している。11:35発、大嵐駅へ行こうとするが2箇所も時間規制がある。平岡まで戻り林道を抜けて水窪へ向かうことにする。13:49中井侍発、天竜川林道のダートは約10キロだった。15:06水窪通過、R152を南下する。15:47佐久間駅着(1664km)、駅は改装し町立図書館になり、学校へ抜ける地下道もできた。16:21発本当の帰路につく。途中、浜北市のうなぎの「やっこ」で2段重1900円を食べた、値段どおりえらく美味かった。18時過ぎにうなぎ屋を出て、高速に乗り一気に東へ。20:42に厚木ICで4200円払って降りて、藤沢のN山さん家に寄って自宅に着いたのは22:15(全走行距離1960km)だった。

 この後仕事が忙しくなり、鉄から気持ちが離れていき10年以上の非鉄生活にはいる。

平岡〜為栗
119系(東海色)×2

119系 単行

119系×2

119系(東海色)単行

119系(するがシャトル色)×2

115系

佐久間駅
鈍行 豊橋行 119系×2